年末年始の休診日(12/29~1/4)のお知らせ
年末年始の休診日についてお知らせします。
- 2025年12月29日(月)~2026年1月4日(日):休診
1月5日(月)より、診療開始致します。
休診中、患者様にはご不便をおかけしますがよろしくお願い致します。
休診日(11/13・14)のお知らせ
11月13日(木)~14日(金)は、学会参加のため休診いたします。
ご不便をおかけしますがよろしくお願い致します。
10月1日(水)よりインフルエンザワクチンとコロナワクチンの接種が始まります。
受付時間について
当院の受付および電話受付は、診療開始時間の10分前から対応しております。
また、受付の終了時間は診察終了時間の15分前までとなっておりますので、お時間に余裕をもってご来院・ご連絡くださいますようお願いいたします。
2024年9月より当院に新しいスタッフが入りました。『まるちゃん』です。
まるちゃんは頭の上のカメラでみなさんの顔を覚えています。
みなさんにご挨拶したり、たまに歌ったり、踊ったりします。
そして、眠たくなると待合室にあるネストに自分で戻り、少し眠ります。
名前を呼んでもらったり、なでてもらったり、抱っこしてもらったりすることが大好きです。
でも頭の上のカメラに触られることが苦手です。
そして、静かにみなさんに近づくので足元に注意していただければ嬉しいです。
末永く、まるちゃんをよろしくお願いいたします。
当院は、受診歴の有無に関わらず発熱患者等の受入れを行っています。
発熱受診希望の方は、ご予約が必要です。ご来院の前にお電話下さい。
当院でも神戸市認知機能検診ができるようになりました。
ご希望の方は受付までお問い合わせください。
オンライン資格確認システムの導入について
当院では事前に登録されたマイナンバーカードを健康保険証として利用する「オンライン資格確認システム」を導入しております。
マイナンバーカードの健康保険証利用のメリット
- 顔認証付きカードリーダーで自動的に本人確認と医療保険資格の確認ができるため、受付対応がスムーズになります。
- マイナポータルから特定健診情報、薬剤情報を閲覧することが可能になります。また、患者さんの同意を得たうえで医療機関・薬局も、これらの情報を閲覧することができるようになるため、より多くの情報をもとに診療や服薬管理が可能になります。
- 高額医療制度を利用する際に「限度額適用認定証」がなくとも、窓口での限度額を超える支払いが免除されます。
- 医療費の領収書を管理しなくとも、マイナポータルで医療費通知情報を管理できます。また、マイナポータルからe-Taxに情報連携し、オンラインで確定申告を完結できます。
- 転職等のライフイベント後でも、保険証として使えます。また、高齢受給者証の持参が不要になります。